家を持ち続けることの意味
アメリカでは、東へ西へと移動する方も多くだいたい5年周期で売買をしているといわれています 確かに、最初からドリームハウスは買えませんので小さなコンドミニアムから始めてステップアップしていく方が一般的ではないでしょうか 不動産価格が上昇を続けている間は順調にステップアップすることができるでしょう
プロパティタックスの負担
より高額な物件に買い替えた場合、負担になるのはモーゲージの支払いだけではありません プロパティタックスの負担も大きいはずです 家を数年おきに買い替えていくと、プロパティタックスがどんどん高額になっていきます 購入価格に反映されますのでこれは仕方ないことです 確定申告で モーゲージの利子とプロパティタックスは控除の対象になりますのでそれはとても有難いことなのですが、年々減っていくモーゲージ・バランスと比べますと、年々値上がりするプロパティタックスの負担は小さくありません 特に不景気の時は払えなくなる人がたくさんいたようです リーマンショック時の不景気の時には不動産価格が下落していれば、プロパティタックスも多少は下げてもらえたようです
長く住み続けることの利点
アメリカでは短期間で家の売買をするのが普通のように思えてしまうのですが、長く住む人は少数派なのでしょうか? そんなことはありません 長く一カ所に住み続ける人もかなりの数いらっしゃいます 実際、今の家に越してきてそう感じました 50年くらいすんでいらっしゃるおじいちゃんおばあちゃんのお宅が何軒もありました 50年も同じ家に住んでいるとプロパティタックスがびっくりするぐらいお安いのです プロパティタックスは購入時の価格から始まり、お住まいの市によっても多少の違いはあるでしょうが、値上げ出来る上限が決まっています つまり、物価の上昇や住宅価格の上昇よりも率が低いのです
我家の目の前のお宅なのですが、うちが引っ越してきた当時は高齢のおじいちゃんがおひとりでお住まいでした 数年前にお亡くなりになりましたので、売りに出されました プロベート物件になってしまいましたのでほとんど手を加えることなく、売却されました 1940年代の物件でしたので、多少の手直しはされたと思いますが、外観は全く変わることなく新しい住人に入れ替わりました
そこでプロパティタックスがどうなったのか、みてみましょう 2009年の売却時のおじいちゃんが払っていたプロパティタックスは 2,151ドルです 翌年、現在の家主の方のプロパティタックスは いくらだったと思いますか? 18,830ドルです 同じ家ですよ 増改築はしていません 何故、私がTax の金額を知っているのかというと、パブリックレコードですので誰でも知ることができるのです 家の売買の価格も全て公開されています かなりコワイですが、これがアメリカです
家探しの際に、購入希望の家の売買歴を見ることが出来ますし、Tax情報も全て調べることができます 不動産屋さんに調べてもらわなくても、個人でこのくらいの情報は調べることができます そうやって調べてみると見た目は立派なお宅でもプロパティタックスは予想外に低いようなケースもみかけます 購入時期がよかったのでしょう 羨ましすぎます
レントに出した場合の利益
おじいちゃんのお宅の一軒挟んでお隣は、これまた50年以上おばあちゃんがお住まいでしたが高齢になられたのでお子さんのお宅にお引越しをされました 家は多少手直しをしてレントに出されているのですが、プロパティタックスがやはり年間2千ドル程なので これはもう羨ましいなんてものではありません 今購入すれば年間3万ドル以上のプロパティタックスになる物件ですので、差額はなんと 2万8千ドル程もあるのです 長く住んでいるといいことがあるとしか思えません
Apertmentguide.com で 全米のアパートの賃料のトップ50が載っているのですが サンタモニカが一位です
Apertmentguide.com より |
NYを超えています レントが高い地域の不動産価格は下がりにくいですし、魅力的ですが プロパティタックスの負担もかなり高い地域ということになります 古くからお住まいの方はほんとにラッキーですね 最終的に人気の地域の不動産を購入したら長く住むのがいいようですね
関連記事
*アメリカで家を買う その1* 10/25/2016
*アメリカで家を買う その2* 10/26/2016
*アメリカで家を買う その3* 11/05/2016
*アメリカで家を買う その4* 12/14/2016
*アメリカで家を買う その5* 12/15/2016
関連記事
*アメリカで家を買う その1* 10/25/2016
*アメリカで家を買う その2* 10/26/2016
*アメリカで家を買う その3* 11/05/2016
*アメリカで家を買う その4* 12/14/2016
*アメリカで家を買う その5* 12/15/2016
にほんブログ村
アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
0 コメント:
コメントを投稿