北陸旅行つづき
IC Card をタッチしないで駅を出るという、まさかの展開にかなり焦った息子です これは全く想定外でした 日本全国JRの路線がIC Card 利用可というわけではなかったのです 翌日、高岡駅で無事にロックは解除できました
合掌造りの里 五箇山
合掌造りの里といえば白川郷が有名ですが、五箇山も合掌の里として世界遺産に登録されています 一度は訪れてみたい所ですが、毎度の弾丸日本旅行ではたどり着けません 今回、息子は親戚の方に連れて行って貰いました
親戚の方々がホテルまで迎えに来て下さいましたので、車で向かいました 交通機関を利用する場合は、高岡から城端線終点の城端まで行くとそこからバスが出ています 城端駅からはバスで20分程なので案外近いです
![]() |
五箇山 合掌造り集落 |
おお、日本昔話の世界ですね 冬に行ってみたいものです
![]() |
交通アクセス |
北陸新幹線が開通して、五箇山も行きやすくなってます ジャパン・レールパスを利用すれば気軽に行けます アメリカ人が喜びそうな観光地ですね
他には、富山城址公園に連れて行って貰いました 富山にお城があるなんて知らなかったのでびっくりしたそうです 金沢、富山と見どころいっぱいです 金沢の近江町市場も近年大人気で外国人観光客も増えています 金沢から五箇山に周るコースもとてもいいですね 城端線に乗りローカル線の旅を楽しんで合掌の里に向かうのはお薦めです
お墓参り
今回の旅の目的、お墓参りも出来ました 既に地元に実家がなく、私共もなかなかお墓参りに行くことができないので息子だけでも今回、お参りしてくれて亡くなった義両親も喜んでもらえたと思います
後は、親戚の同じ年頃の子どもたちと盛り上がって楽しかったそうです 最後は、金沢のホテルまで送って貰ってお別れしました
最終日
日曜の便が取れなかったので、月曜の朝の便で東京に戻りました 朝、起きられるかどうかが心配だったのですが、ちゃんと起きてくれました 朝ご飯を食べてる時間がないので金沢駅のパン屋さんで焼きたてパンを購入してバスに乗車しました 無事、仕事にも間に合ってほっとしました
お土産
お世話になっている大学のみなさまにお土産は、富山名産しろえびせんべいにしました
![]() |
ささら屋 お試しセットは送料無料 |
お土産買う時間もないので、楽天のセールの時にオーダーしてアパートに届くように手配していました しろえびせんべいは上品なお味でお土産にお渡しすると評判がいいのです 2枚づつ小袋に入っていますので、大勢で分けてもらうのにも最適です そして私がいつも利用するのは 写真のお試しセットです このお試しセットと一緒にオーダーすると送料が無料になります 通常は5400円以上が送料無料なので、この方法がとってもお得なのです 残念ながら、現在お写真の夏のお試しセットは品切れとなっています また、そのうち違うお試しセットが出てきますので、見つけられましたらおすすめです
直接メーカーサイトからも購入出来ますが、ポイントタウンやモッピー経由で楽天を利用しますと 1%ポイントがもらえます ANAマイルが欲しい方は ANAマイレージモール経由もいいですが、200円に1マイルです 決済のクレジットカードにポイントが付き、楽天ポイントが貰え、ポイントサイトのポイントを貰うのが 3倍お得な購入方法です
旅の明細
3泊4日 北陸の旅の明細です
交通費 合計5290円+12000JALマイル
- 大学ー羽田空港 735円×2=1470円
- 小松空港ー金沢駅 1130円×2=2260円
- 金沢一日乗車券 500円
- 金沢ー砺波 1060円
- 羽田ー小松 12000JALマイル
ホテル 合計 15150円
食費 約2000円
全部で22500円ほどに収まりました 食費はほどんど食べさせてもらえましたので少なかったですね 頼れる親戚がいるのは有難いことです マイルで飛行機が取れなかったら、予算的には行けなかったでしょう 今回の日本滞在中、貴重なアルバイト料を頂きましたので 北陸旅行にも行くことができました 当ブログをとおして、息子に家庭教師の依頼をして下さいましたS様にはこの場を借りて御礼申し上げます
関連記事
*楽天スーパーセールでお中元探し* 06/21/2017
ポイントサイト、モッピーを経由したお買物の仕方はこちらをご覧下さい
*日本で短期滞在 北陸旅行編①* 06/25/2017
2 コメント:
愛読者です。日本で短期滞在編のファンです!息子さんもご親戚の方も楽しい再会のひと時をお過ごしになられたようでよかったです。
まさにこの日本昔話コースを来年4月に予定してるので、私もワクワク感が高まってしまいます。
匿名愛読者さん:
日本昔話の世界に行かれるのですね 羨ましいです 私もいつかは訪れてみたいと思っています 雪に覆われた合掌の里も幻想的で是非見てみたいのですが、寒さに耐えれるかどうか自信がありません 4月の日本は気候がよくて旅をするには最高のシーズンですね
コメントを投稿