2か月の日本滞在で準備するもの
まもなく大学生の息子が日本のインターンシップに2か月の予定で出発します 2か月ですから、一時帰国とはいえ1~2週間の滞在とは勝手が違います 保険は国民健康保険に加入することにしました 日本国籍もありますし、海外旅行保険よりは使い易いのではないかと思います 加入の手続きなどは後日、レポします さて、今日は何を準備したかといいますと 電話番号です
日本の電話番号を手に入れる
電話はこちらで普段使っているスマホをそのまま日本で使う予定です T-mobile なので Data&テキストは無制限使い放題です 通話だけ1分20セントかかりますが、非常にお安いのでこれは気にならない料金です 問題は番号なのです 様々な場面で日本の電話番号が必要になってくると思います アメリカの電話番号では受け付けてもらえないことも多いでしょう やっぱり日本の電話番号を持っていた方がいいと考えました
![]() |
Fusion IP-phone Smart |
ここは楽天系のIP電話サービスです 基本料金なしで、050 から始まる日本の電話番号を貰えます
![]() |
ご利用料金&通話料 |
初期費用、月額料金がかからないので 通話しない限り料金は発生しません 通話は1分16円なので T-mobile の1分20セントと比べて特別魅力的なわけでもないのですが、日本の電話番号を取得するにはここがいちばんリーズナブルでした Skype でも 050番号が作れるのですが、月額料金が発生します
電話番号が欲しいだけなら、ここがおすすめです
申込の際の注意
![]() |
注意事項 |
申込む前に注意事項をよく理解しましょう 一番目に日本にお住いの方向けのサービスとありますので、日本の住所と電話番号が必要になります 日本の電話番号が欲しいのに申し込む際に日本の電話番号が必要とは矛盾していますが、ここを突破しないと先にはすすめません 親戚の住所と電話番号をお借りしてここはクリアしました
使える住所も電話番号もない方へのヒント:転送サービスで割り当てられる住所と電話番号が利用できるかもしれません 不正利用になる可能性がありますので自己責任でご利用下さい
最初に、メールアドレスと文字列入力をすると確認メールが届きますので、そこから本登録をする流れになっています 必要なのは日本の住所、電話番号、クレジットカード番号です クレジットカードは海外発行のものでも大丈夫です 外貨手数料のかからないクレジットカードを登録しましょう
申込をしてから、登録が完了して電話番号が割り当てられるまで1時間くらいかかります 申込完了後、1時間後くらいにログインしてマイページを見ると電話番号が出ています 電話の利用は、スマホにアプリを入れて使います 海外での通話料金のプランが高い方には特におすすめです 国際電話は30秒8円で非課税でかけられます
まとめ
日本の生活で必要となる日本の電話番号が簡単に無料で手に入りました 今までも日本の電話番号がなくて困ったことがありましたので、私もこの方法で電話番号を作ろうと考えています
2 コメント:
愛読者です、情報ありがとうございます。
実家はいまだアナログ生活なので日本の番号もほしかったところで助かります。
匿名さん
お役に立ててなによりです
コメントを投稿