カレーまんを作ろう
いよいよ出発の日にちが近くなってきました ここにきて、北朝鮮情勢と為替レートがよくない方向に向かっているのが気になるところ 夫の不安な顔を見ると中止した方がいいのかもと思ったりもしますが、今のところ予定通りということで カレーまん作りをしました
今回、夫は一週間お留守番です 朝ご飯にパンを焼くのも面倒がるお人なので好物のカレーまんをたくさん作って冷凍しておきます 電子レンジ用スチーマーでチンするだけで出来立てみたいにフカフカに復活します 簡単に食べられるのも夫のお気に入りなところです
用意するもの
具:
・玉ねぎ(スィートオニオンがおすすめ)・にんじん ・じゃがいも ・ひき肉 ・カレールー(市販のもの) ・ブイヨンかコンソメ(我家は茅乃舎の野菜だしを使用)・チーズ(お好みで)
皮:
・薄力粉 ・強力粉 ・砂糖 ・塩 ・ドライイースト ・サラダオイル(我家はグレープシードオイル使用) ワックスペーパー
フードプロセッサーとホームベーカリーがあると超簡単 なくても自力で出来ます
作り方
カレーあん(具)は、出来たら前日に作っておき室温以下の温度にしておく 作ってすぐの暖かい状態で包むと二次発酵が進みすぎるのと、冷えている方が固まっていて包みやすいです
①玉ねぎ⇒ニンジン⇒じゃがいも⇒ひき肉の順にフードプロセッサーでみじん切りにしたら厚手の鍋に順番に入れていきます 我家はひき肉もフードプロセッサーで自作しますが、市販のひき肉でもOK たくさん作る時はフードプロセッサーが便利です
②お鍋に材料を入れたら、カレールーを適量のせます ブイヨンかコンソメも適量のせます 我家は茅乃舎の野菜だしを振りかけておきます
③後は、とろ火にしておくだけ ほんとにこれだけで完成です 火が通ったらよくかき混ぜておきます
④ホームベーカリーで一次発酵までします 機種によってMax が違うので調整してください 日本製はだいたい250グラムまでのが多いです
水150ml、薄力粉180グラム、強力粉80グラム、イースト大さじ1.5、砂糖大さじ1、
塩子さじ0.5、サラダオイル小さじ1(季節によって多少調整します)
デジタルスケールの上にホームベーカリーの内釜を置いて、水から順番に量りながら入れていきます 後は、コネと一次発酵まで設定します 機種によりますが、だいたい1時間が目安です
ホームベーカリーをお持ちでない方は、Cookpad などで一次発酵までの手順を調べてみてください そう難しくはないですが、ホームベーカリーだと安定して大量に作ることができます
⑤一次発酵が済みましたら、取り出して10個分に分けます カレーの具を包んで、予め切っておいたワックスペーパーの上にのせて並べておきます 我家では包む時に、チーズを入れます 子どもたちには大人気です
二次発酵中 |
⑥チーズはトレジョのマイルド・チェダーを適当に切って入れます 包んだら、しばらく置いておきます 20~30分でふんわりしてきますので、後はスチーマーに入れるだけ
⑦10分程蒸すと出来上がり
なんといっても出来立てをハフハフしながら食べるのが最高ですが、たくさん作って冷凍しておくといつでも好きな時にハフハフ出来ますよ あんこを包めばあんまんになりますし、甘いのがお好きな方にはおやつにあんまんもいいですね
ホームベーカリーだと一回に10個できますので、30個くらいは簡単に出来ます 我家のフリーザーは只今、カレーまんだらけです
0 コメント:
コメントを投稿