アマゾン Fire HD8 を日本語化する
驚異の55ドル引きで購入した Amazon Fire HD8 が届きましたので、早速日本語化してみました
プライムなのでオーダーした2日後には手元に届いていました 箱ではなくこんな感じの袋状パッケージで届きます 潔いほどの簡易包装です 中にはチャージング・ケーブル(USB2.0)以外は特になし ちなみに Fire HD8 7th Generation になります
購入価格を再確認します
![]() |
32.29ドルです! |
日本語化しましょう
私は主にアマゾンジャパンの プライム特典を利用する目的で購入しました 日本のプライム年会費は アメリカの半額以下の 3900円です これでプライムビデオ視聴や月に一冊 キンドル・オーナーライブラリーの本が無料で読めます オーナーライブラリーの本を無料で読むにはアプリではダメなんです キンドルかアマゾン・タブレットが必要になります
特に無料で視聴できるプライムビデオのリストは日米で微妙に違っており、アメリカで課金されるタイトルでも日本でプライム・ビデオにリストされている場合もあります
日本語化は至って簡単に完了します
オーダーの際にギフトと選ぶと、アマゾン・アカウントの設定がないので自分でアカウントの設定が必要になりますが、自分用に購入した場合 アマゾンは親切にも最初から購入したアカウントの設定をして送り付けてきます ここでは自分用に購入した場合の設定方法を解説します
電源を入れると、設定画面に自動的に進みます
(Wi-Fi の設定が言語の選択の前か後にありますので設定してください)
いちばん最初に言語の選択がありますので、ここで日本語を選びます
貴方は***さんですか? と聞いてきます
アメリカのアカウントなので、いいえ を選びます (登録したいのは日本のアカウントです)
日本のアマゾン・アカウントの ID とパスワードを入力
これで日本のアマゾンに繋がります
あっけないですが、これで完了します
日本のキンドル本を読んだり、オーナーライブラリーの本を月に一冊無料で読んだりすることができますが、これだけでは日本のプライムビデオは視聴できません アマゾン・ミュージックは日本版が利用できます
日本のプライムビデオを視聴するには VPN を利用しなくてはいけません
日本のプライムビデオを視聴可能に設定
簡単な方法は、アマゾンアプリストアから Open VPN for Android を94円で購入することです
![]() |
アマゾンジャパン・アプリストア で94円 |
タブレットで購入も出来ますが、PCで購入してタブレットに配信も出来ます 正し、日本のアマゾンのアカウントの設定で居住国が日本になっていると、購入ができませんでした IPアドレスで購入をしようとしている国を識別しているようです 居住国をアメリカにすれば問題ないと思いますが、私は違う方法を試してみました
追記:アマゾン・ジャパンの居住国を日本にしたまま Open VPN for Android を米国内で購入するには 他のディバイスで VPNを利用し日本のIPアドレスにして購入後、タブレットに配信します
下記の方法はちょっと上級者向け、94円がセーブ出来ます
この方法を試すには もう一台の Android 端末が必要です Android 端末には予め Open VPN for Android をダウンロードしておきます
①まずFireで 設定−セキュリティ と進み、不明ソースからのアプリ を許可(有効)にします これはAmazonアプリストア以外から入手したアプリをインストールするために必要な設定です
②Fireともう一台のAndroid端末にオンラインストレージアプリ OneDrive をインストールしますDropbox はAmazonアプリストアで提供されていません(8/16/2017から提供されています、現在Dropbox も利用可)が、OneDrive は入手可能です OneDriveをインストールしたら、両方の端末で新規登録またはログインしておきましょう
③Android端末にESファイルエクスプローラーをインストールします。これはインストール済みのアプリをバックアップ(APKファイル化)するのに利用します アプリをAPKファイルにすれば、ほかの端末でインストールが可能になるのです
④Android端末でESファイルエクスプローラーを起動し、ライブラリ−アプリ と進み、 Open VPN for Android のアイコンを長押しします 画面下のバックアップをタップします すると、Open VPN for Android がバックアップ(APKファイル化)されます
⑤バックアップが終了したら、ESファイルエクスプローラーのメニューを開け、ローカル−内部ストレージ−backups−apps と進むと、Open VPN for Android_0.6.73apk というファイルが作成されているはずです ちなみに数字はバージョン番号なので変わっている可能性があります このファイルを長押しし、メニューのその他 から 共有 を選び OneDrive をタップします すると OneDrive アプリが立ち上がりますので、任意の場所に APKファイルをアップロードしてください
⑥Fireで OneDrive を起動し、アップロード済みの Open VPN for Android_0.6.73apkをタップすれば、ダウンロードとインストールが始まります。これでOpen VPN for Androidのインストールは完了です
後は、筑波大学さんで 利用可能な VPNサーバーのファイルをダウンロードして Open VPN for Android を起動して接続出来れば 日本のプライムビデオが視聴できるようになります
すごく大変そうですが、私が辿り着いた安全な方法はこれでした 脱獄とかはキケンなのでおすすめしませんが、こちらの方法もVPNの利用も自己責任でご利用下さい
広告を表示させない方法
アマゾンタブレットを購入する際に With Special Offers を選びました 15ドル安く購入できるかわりに、スクリーンセーバー上に広告が現れます 普段使いには気にならない程度の表示ですが、しばらく触らないでスクリーンセーバーに切り替わると広告が表示されます これは消すことができました
タブレット上で 設定に入ります
アプリとゲーム を開きます
広告ID を開きます
行動ターゲッティング広告をオフにします
これで全く広告が表示されなくなりました
つまり、わざわざ Without Special Offers を選んで 15ドル余分に払う必要はないということです
まだ購入できるようです
現時点ではこのプロモーションは動いているようです ebay にもたくさん出品されているようですから、そろそろ終了も近いと思います 55ドルオフで Fire HD8 を購入されたい方はお急ぎください 購入の仕方はこちら の記事をご覧下さい このプロモーションはおそらくもうすぐ新しい第8世代が販売されるということと理解しています 投げ売りをしても古い在庫を減らそうとしているのでしょうね
日本語化して、日本のアマゾンを利用できることを確認しましたので 日本の方のプレゼントにしてもいいですね
![]() |
アマゾン・ジャパンで 7980円 |
アマゾン・ジャパンではプライム会員ならクーポンコード利用で 4000円オフになり、7980円で購入できますが、これ同じものですよ 日本国内で利用する分には VPN のアプリを入れる必要もなく、アカウントの登録をすれば普通に利用できます
キンドル版ハヤカワミステリーを読む
9/19までのハヤカワミステリーの半額セールを利用して、村上春樹版 ロング・グッドバイを購入してみました 454円でした 購入したその場で読めるのはデジタル本の便利なところですね 昔持っていて手放してしまった本でもデジタル版を買い直しておくと、いつでも好きな時に読めます
ハヤカワミステリー半額セールの記事はこちらをご覧下さい
関連記事
*海外からVPNを利用して日本の動画を視聴する方法* 06/08/2017
海外生活にはVPN利用はかかせません
*日本のLINEスタンプを利用する方法* 08/15/2017
VPN を利用するとこんなこともできます
0 コメント:
コメントを投稿