Clean Air Vehicle Decal
![]() |
Clean Air Vehicle Decals |
二種類あって、100%電気自動車は白い方です グリーンのは、プラグイン・ハイブリット車などの100%電気ではない車に適用されます
我家の2台めの電気自動車は BMW i3 にしました i3 には、白のステッカーになるモデルとグリーンのステッカーになるモデルの二種類あります 我家は100%電気なので白のステッカーです グリーンになる i3 は、ガソリンを利用した発電機が搭載されているモデルです
ベネフィット
ステッカーを貼っていると受けられるベネフィットは
- FWY のカープールレーンを走行できる
- いくつかの市では メーターパーキングがフリー
- 電気自動車専用駐車スポットが利用できる
やはり、最大の魅力はFWY のカープールレーンを走行できることです 悪名高きカリフォルニアのFWYの大渋滞を少しでも早く走り抜ける為には有難いステッカーなのです 普通、カープールレーンは2人以上が乗車してなければ利用できませんが このステッカーを貼っていると一人でもスイスイと運転できます
メーターパーキングが無料になるのも嬉しいです 観光地のSanta Monica では 25セントでは15分が相場でだいたい2時間の制限付きです 電気自動車はお金を入れないで駐車できますので、少々時間が伸びても大丈夫です あまりにも長く駐車するのはダメですが、ちょっとくらいなら時間がオーバーしていてもわかりません
他にも公共の場所では便利な場所に電気自動車専用駐車スペースを設けてある場合があります
電気自動車のベネフィット&リベートについては日産のHPに詳しく出ています
申請方法
申請用紙 をプリントアウトして記入したら 22ドルのチェックを同封してDMVに送付します オンライン申請が出来ないのが残念ですが、仕方ありません 普通は一か月程度で届くのですが、今回はしくじってしまいました うっかり、登録の住所を間違って記入してしまい、申請用紙とチェックが送り返されてきてしまいました 再度、申請し直したので二か月ほどかかってしまったのでした
自動車を購入の場合も、リースの場合でも申請できます 22ドルの投資で大きなベネフィットです
まとめ
カリフォルニア州は排気ガス規制がとても厳しく、2018年からは更に自動車メーカーに一定の割合でクリーン・エアの車種を販売することが義務付けられます プラグインではないプリウスはクリーン・エアの車のカテゴリーから外れる予定です この頃は電気自動車もかなり増えてきたように感じます たくさんのベネフィットが受けられる電気自動車ライフは快適です
関連記事
*陸マイラー的 車のリースの仕方* 05/25/2017
0 コメント:
コメントを投稿